WOODSTOCK MOUNTAINS SOUL RECORD
ウッドストックマウンテンズ 山のミュージアム
数々の山行の魂の記録とマウンテン・ギア,アイテムをを紹介
1995〜1999      2000〜2009    海外編 LAST UP DATE 2023/3/26
2010〜2012   2013〜2022  新たにUPしたり,編集した箇所は、 で表記してあります
2010
筑波山 
877m 

1/2 1名 166座目


この年の新春登山はレギュラー隊員が仕事や風邪でダウンのため、久々の単独登頂となりました


168
筑波山 877m

5/3 3名 168座目


女体山山頂から見る双耳峰の男体山。この年初の合同筑波山。GWの為道路も
それ以上に登山道も大渋滞で交通整理しました。



今は無き弁慶茶屋跡の広場にて
角ちゃん(左)キムさん







双耳峰の鞍部、御幸ヶ原にある行きつけの店みゆきのオープンテラスにて
左から角ちゃん、キムさん




女体山山頂の岩の上にて今年3人初めてそろい踏み
2010(平成22年)
北海道 単独初上陸!

6/25
ついに齢50歳、人生半世紀!
早速、大人の休日クラブに入会しお得な切符を購入して
念願の北海道に単独初上陸成功だ!



北海道新幹線がまだなかったので八戸で在来線に乗り換えてきました。
ここから函館まで3時間。初めての鉄道での北海道上陸は長かったです!




上野から電車で6時間かけて単独北海道初上陸!
はるばるきたぜ 函館!


五稜郭タワーからみる函館と五稜郭全貌


映画で見るシチュエーションだ


北海道玄関口の山、北海道の山初登頂
函館山登頂成功!



夜の街函館


函館山334m 北海道
2010/6/25 1名 170座目 登頂時間 50分




絵になるお姉さん達。僕ではなく夜景に見とれている。





函館山(334)北海道
上りは登山道で下山は、ロープーウェイで
山頂からの夜景。やっぱ綺麗でした。





函館が近づいたところで車中からのショット


2泊3日の行程、函館市内の移動は基本市電で



何の店かは記憶にございません







函館山の登山道五合目





市街地から見た夕暮れ時の函館山は寂しそう






展望台、日が傾くにつれて混雑してきました。




















登った後の夜のお楽しみは、やっぱりこれだ函館のショットバー制覇!
吉田類の酒場放浪記状態です。これは、
北海道から青森へ



北海道2日目は名物、函館朝市から始まる。ここで一杯!



ここは、函館から青函トンネルを通って約3時間やっと青森駅
次は、初青森マウンテンだ!

岩木山 1,625 m 171座目
6/26 1名
『(いわきさん)標高は1,625 m、青森県の最高峰である。別名津軽富士とも呼ばれる』

 
レンタカーで移動、時短なのでもちろんゴンドラで行けるところまで行きました!





山頂付近は結構急です




山登り初の日本海も見えました










弘前城城門



ヘリテージ・レッコード青森ではいったのは、ここ1件だけでBOB DYLANを買った





弘前からはレンタカーで、岩木山が見えてきた
この後、津軽岩木スカイラインで8合目まで









おお、雪残ってるね


おお、ついに岩木山登頂成功!





お岩木山の山頂鳥居です。
演歌歌手・松村和子のデビュー・シングル
「帰ってこいよ」を唄いたくなった!



6月だけどまだ新緑だね










噴火口跡です





弘前城って出島城とそんなに変わらない感じですね









青森のレコード店制覇!その店内
八甲田山 1,564m 172座目
6/26 1名 トータルタイム 1時間


6/27
函館,青森登山3連チャン。いよいよ最終日、最後となる山、八甲田山だ。

 







事故直後のため立ち入り禁止。強引に突破しようと頭をよぎりましたが
悪い考えは捨てて潔く引き返しました。


地糖が多いです








今回北海道,青森の単独登山は、結構ハードであったが、充実した3日間を楽しめました。




2022/12/13
谷川岳 1,977m 173座目
2010年 7/10 6名
 
北海道登山を終えてまだ2週間、今週は、谷川岳にきています。
筑波山、愛宕山など地元茨城を除き複数回登る山はほとんど無い中、自身5回目とダントツの回数です。
それだけ谷川岳がすごい魅力に満ちた山ということです。
今回は、元会社の同僚芳賀ちゃんと、某病院の薬剤師さん、某製薬メーカーのMRさんとの総勢6名からなる超ミックスパーティーです!
















無事登頂成功!
下山までまだまだ気は許せませんが、
企画してくれてドライバーまで引き受けてくれた
芳賀ちゃんに感謝しきれません。ありがとね〜!

八ヶ岳 ついに南八ヶ岳に来た!
9/17〜9/18

1995年登山を始めた年から15年ぶりの八ヶ岳
しかも今度は、南八ヶ岳だ!駐車場の美濃戸から約2時間半。
ベースキャンプの行者小屋だ。休む間もなくこの後阿弥陀岳から赤岳へと登る。

なんともハードだ!

阿弥陀岳 2,805m 181座目
9/17 1名 登頂時間 2時間25分 トータルタイム 6時間〜
7:55美濃戸→10:35行者小屋11:20→12:20鞍部→12:45山頂




赤岳の陰に隠れていがいと難関だった阿弥陀岳の鉄はしご






テン泊では、常に活躍している小川テントのフェルカド・ドーム2




阿弥陀岳山頂
中岳
2700m







赤岳
2899m 182座目


ついに八ヶ岳単独制覇。山頂はガスがかかっていました。




横岳 2829m 184座目 


急峻なトラバース
2011

筑波山 877m 
茨城県 つくば市

5/14 8名 登頂時間 1時間30分

メディセオつくば支店のメンバー総勢8名のパーティーとなる登山です。
このあとは、山より大事な夜の土浦で登頂成功の打ち上げだ!


北海道 
大雪山テン泊縦走が北海道呑み鉄本線
北海道縦走に?

自身3回目となる北海道登山。今回は、大雪山テン泊縦走を計画して乗り込みましたが北海道は、
あいにくの大雨。ロープーウェイも止まったため、急遽予定変更して
旭川⇒札幌⇒余市⇒網走⇒釧路⇒札幌観光に大幅チェンジ。

しかし呑み鉄ならではの北海道に触れることができた


ニッカウィスキーの聖地余市工場にきた!

ニッカウィスキー余市工場のポッドスチル     


網走行きの列車で意気投合したフランスから来たフランクと
日仏のクライマーがここで狂炎いや共演!

(けして網走刑務所に収監されるわけではありません)










呑み鉄、スタート!


英国を思わせる光景だ


旅仲間とともに



釧路の居酒屋「むらかみ」
旅先で必ず飲むのも呑み鉄の極意だ

円山
225m

なんとか札幌最終日に北海道の山に登れたのでこれで良しとする!





円山山頂から札幌市内が一望


円山花街は、低山でも山頂には岩場あり
















2012
岩山 
328m 235座目
恐怖!4/29
東部日光線新鹿沼駅から日吉神社9:20C峰9:30二のタル9:57二番岩10:10→10:35岩山(昼食)11:10→猿石→車道11:50 展望抜群最後の鎖場はしんどかった


 
まだ雪をかぶっている男体山が見える


最初恐怖を感じた、50Mはある垂直な岩場


岩山でであった地元の親子連れ。
恐怖の下山路一緒でした



岩山山頂にて

ここまで長い鎖場は見たこと無いです!
垂直すぎて↓見えません
断念して戻るヒト多数いました






岩山山頂
2012
箱根山 44m東京都 231座目 4/7

山手線内の最高峰、桜がきれい、花見のピーク!


 中央アルプス
木曽駒ヶ岳
 2956m
 長野県 254座目 
 
8/24 2名


同じ会社の江橋さんといきました



千畳敷にて


宝剣岳の分岐まで登ってきました


初登場ひょうきんな江橋さんです


今回初使用のライペン社の新作トレックライズ1だ!
この時点で世界最軽量テント








モルゲンロードの木曽駒山頂からのご来光




木曽駒ヶ岳山頂からのご来光


穏やかな木曽駒に比べ険しい宝剣岳の登り


宝剣岳山頂の岩場、なんか怖いんだかわからない感じ!


岩櫃山(いわびつやま)802m 
群馬県
239座目 2012/11/24 トータルタイム 2時間40分

AM6:20石岡両毛線→吾妻線→郷原10:35
山頂11:50→13:10





戦国時代の岩櫃山東麓中腹には、真田氏ゆかりの難攻不落の山城として天下に名を馳せた名城・岩櫃城があった


 
1995〜1999 2000〜2009 2010〜2022
LAST UP DATE 2022/10/25
海外編